分類不可能な内容です。局長本人の適当な思い付きなど・・・。
Thumbnail of post image 050

雑記

って、当たり前のことです。少なくともアマチュア無線の免許を持っている人は試験でもそのように覚えたはずですよね? ところが、なぜか最近このような葉書が我が家にもと ...

Thumbnail of post image 029

移動運用,雑記

昨年(2022年)8月に会社に設置をしたIC-705。 設置後、ずーっと受信はしていたものの、送信は一切行わずじまいで年越ししていました。 が、ついに本日(20 ...

Thumbnail of post image 154

コンテスト,固定局運用,雑記

さて、1月もすでに中旬。正月気分もすっかり抜けて、頭の中身は仕事モード。職業柄、これから3月末までは繁忙期となります。 そんな中、今年のQSOパーティはどうなっ ...

Thumbnail of post image 123

コンテスト,固定局運用,雑記

毎年毎年、撃沈していて、20局の交信を1度たりとも達成したことのない私。 でも、今年は気合が違います!! 1/4 午前0時現在、なんと 6局交信済み! すごいじ ...

Thumbnail of post image 060

雑記

自宅近くの公園から あけましておめでとうございます。2023年も皆様にとってよい一年でありますように。 というわけで、今年は何をしようか?と。 一年の計は元旦に ...

Thumbnail of post image 063

雑記

タイトル通りです。 えっ?意味が分からない? そりゃそうですよね・・・。これでピンと来るなら小さな男の子の息子さんやお孫さんがお見えになる方に違いない! 新幹線 ...

Thumbnail of post image 083

雑記

さて、新たな新年を迎えました。 このところアマチュア無線はサボってまして・・・。 でも今年は朗報が! QSOパーティの開催期間が延びた!! 今まで、例年QSOパ ...

Thumbnail of post image 122

雑記

タイトルそのまんまですね。 ブログより短文で気軽に書き込めるかなぁ。

Thumbnail of post image 181

雑記

先日、IC-705が入荷したとの連絡を受けて、いつもの電化パーツ様へ出向いた時のこと。 この日は我が家の娘と息子が一緒に行くことになりました。 その折、息子が「 ...

Thumbnail of post image 078

無線機本体,雑記

前回の続き。 箱の次は、実際の回路。 といっても、電子工作系はどうも苦手。 ただまあ、今回は単純な切り替え回路。そんなに難しくはないはず。 それに今は便利な世の ...